目次 contents!
Adobe Creative CloudがDropboxの代わりになる!
Adobe Creative Cloudに契約するとついてくる嬉しい特典が、
ファイルの無料オンラインストレージ機能!
無料で100GBたっぷり使えるという神っぷり。
このファイルストレージ機能を使えば、Dropboxの代わりにもなるんです。
スマホとPC間のデータのやり取りを簡単便利にすることもできます!
▼Androidで使用する
http://indigi.work/design/adobe/creativecloud_android.html
▼合わせて読みたい記事
https://indigi.work/design/adobe/adobecc_kinou.html
Creative Cloudファイルストレージの注意点
「Dropboxの代わりにもなる」と言いましたが、1つ注意点があります。
それは複数ダウンロードができない場合がある点。
ファイルストレージは、2種類の使い方ができます。
PCからフォルダを開いて使用する場合と、webブラウザで表示させる場合です。
フォルダ:複数ダウンロードできる
webブラウザ:複数ダウンロードできない
それでは、それぞれのダウンロード方法を確認していきましょう。
フォルダからファイルをダウンロードする
Adobe Creative Cloudアイコンより「ファイル」をタブをクリック。
「フォルダーを開く」をクリックで、フォルダが立ち上がります。
フォルダ内にあるファイルを、複数PCデスクトップへダウンロードしてみました。
無事ダウンロード完了!
ただし普通にドラッグ&ドロップするだけだと、Creative Cloud上からファイルが移動してしまいます。
「option(alt)」押しながらドラッグ&ドロップでコピーできます。
このように、フォルダからダウンロードする場合は複数可能!
ブラウザからファイルをダウンロードする
ファイルを選択して、右上ボタンより「ダウンロード」を選択。
ダウンロード形式を「jpeg」か「png」を選んでダウンロードします。
この一手間がけっこう面倒くさいです。
複数選択した場合、「ダウンロード」の選択がでません。
よって、複数ダウンロードはブラウザではできません。
複数選択して、PC上にドラッグ&ドロップしようとしてもダメでした。
Adobe Creative CloudがDropboxの代わりになるまとめ
無料で100GBたっぷり使えるオンラインストレージを使わない手はないと思います!
ただし、ブラウザ表示で使用する場合のみ「複数ダウンロードができない」ということを覚えておきましょう。
▼Adobe Creative Cloud関連記事