目次 contents!
MacBookからiCloudへログインする方法
MacBookからiCloudへログインするには、iCloudのアカウントでサインインするだけ!
MacBookからiCloudへログインへは下記URLよりできます。
以下、ログイン方法を解説します。
ブラウザでiCloudへログインする手順
Apple IDでサインインする
上段:Apple IDを入力
下段:パスワードを入力
2ファクタ認証
この画面の時点で、「〜〜〜@icloud.com」に認証メールがきているはず。
もしきていない場合や確認ができない場合は、「SMS認証」をオススメします。
「確認コードを受信していませんか?」 > 「SMSを送信」
SMSより認証コードを受け取り、認証を進めます。
Apple IDとプライバシー
「次へ進む」をクリック
ブラウザを信頼しますか?
「信頼する」をクリック
iCloud画面
iCloudへログインが完了です!
MacBookからiCloudへログインするまとめ
iCloudのアカウントでサインインするだけ!
簡単にブラウザからiCloudへアクセスが可能になりました。
ちなみにMacBookからiCloudの設定変更などは以下よりできます。
appleマーク > システム環境設定 >iCloud
▼iCloud関連記事
▼MacBookPro関連記事