目次 contents!
temite(テミテ)セブンペイメントサービスで現金200円を受け取る方法
お小遣いアプリで異例の現金を受け取れちゃうサービス案件が!
temite(テミテ)アプリで「つかってみて」、写真をSNSに投稿するだけで現金200円を受け取ることができます!
人数制限があるのでお早めに!
(2019.02.20時点で残り4300人ほどです)
セブンペイメントサービスのポイントを先にご紹介!
セブンイレブンに行ってからアプリを起動して、「つかってみる」の申し込みをするのは遅いです!
「つかってみる」利用申し込みから、必要情報の通知が届くまでに時間がかかります!
なので申し込みだけを早めにしておくのがポイント!
ただし、「利用するボタンクリックから24時間以内に体験を完了すること」というルールがあります。
それでは、ステップごとに方法を解説していきます。
temite(テミテ)、セブンイレブンに行く前にやるコト・準備
ATM受取「セブンペイメントサービス」画面
ATM受取「セブンペイメントサービス」画面
「やってみる」をクリック。
「ここからの使い方」画面が出てきます。
全9ステップあります。
これをスクショしておくと、セブンイレブンでゴタゴタしなくてすみます。
「利用する」をクリック。
「位置情報のアクセスを許可」が出ますので、「許可」をクリック。
「受付けを完了しています」が出たら申し込み完了!
temite(テミテ)の通知画面を確認する
temite(テミテ)アプリのホームに戻ります。
右上に通知アイコンがあるので、そこをクリックして通知を確認。
「ATM受取」と題して、「お客様の受取り番号」が届きます。
こちらをスクショしておきましょう!
私の場合、再度起動した際に通知一覧が見れなくなった期間がありました。
SMSの通知を確認する
スマホのSMS通知をチェック。
「temite事務局からの送金案内」が届きます。
こちらはまあ、すぐ確認できる状態にしておくと良いです。
ここまでのステップが完了したら、準備万端です!
temite(テミテ)、セブンペイメントサービスの利用方法
ATMで行う手順は9つ。
セブンイレブンのATMに行きます。
時間にすると3分くらいで簡単です。
- 「カードを使わない番号入力での取引」を押す
- 「提携先コード(4桁)」を入力
- 受取方法を確認し「確認」を押す
- 「お客様番号(最大19桁)を入力
- 「確認番号(4桁)」を入力
- 取引内容と金額を確認して「確認」を押す
- セブンイレブンの「レジ受取」を押す
- 硬貨受取についての案内が出たら「確認」を押す
- 明細表が出てくるので受け取る
レジで行う手順は4つ。
時間にすると1分2分くらいで終了!
- 明細表をレジに出す
- レジの承認画面で「OK」を押す
- 署名をする
- 現金200円とレシートを受け取る
ここまでが受け取り方法です!
まだ終わりじゃありません!
「SNSに投稿するまで」が必須内容なので、もちろんSNS投稿を行いましょう!
受け取るだけ受け取って、すっかりSNS投稿を忘れちゃう方がいるので注意です。
現金受け取り後のSNS投稿について
SNS投稿は現金200円受け取る前の投稿はNG!
現金200円受け取った後の投稿のみ許可されています!
SNSの投稿方法は下記記事にて。
http://indigi.work/indoor/app/temite_sns.html
▼temite(テミテ)関連記事